南 え ち ぜん 山海 里
- viekinghobas1972
- Oct 9, 2022
- 4 min read
道の駅「南えちぜん山海里」 最終更新日:2022年7月14日 ページ番号:03235 令和3年10月8日(金)オープン! 公園一体!エンターテイメント型「道の駅」が誕生! 北陸自動車道「南条サービスエリア」に隣接する、道の駅「南えちぜん山海里」。 南越前町そして福井県の新たな玄関口として誕生しました。 「道の駅」と「南条サービスエリア」は、徒歩により往来が可能で、高速道路からも一般道路からもご利用でき、それぞれの施設でお食事やお買い物が楽しめます。 また、隣接の公園とは、ロングすべり台で直結し、子どもから大人まで楽しめる公園一体のエンターテイメント型道の駅です。 ぜひ、お越しいただき、南越前町そして福井県をお楽しみください。 営業時間 定休日 年中無休 場 所 営業 時間 備 考 フードホール 7時~ 22時 店舗によって 異なります。 直売所・お土産 9時~ 20時 キッズルーム 10時~ 17時 保護者同伴での利用 となります。 トイレ・休憩所・ 観光案内所 24時間 コンシェルジュは 9時~17時 公園 (さんかいりパーク) お知らせ 来場者100万人達成!! 令和4年7月14日、道の駅「南えちぜん山海里」の来場者が100万人を達成し、記念セレモニーが行われました。 当初の目標である「年間来場者数100万人」が予想を上回る早いペースで伸び、約9カ月での達成となりました。 100万人目と来場者となったのは、福井市から訪れたご家族で、岩倉町長から南越前町の特産品などが入った記念品が贈られました。 これからも、皆様方に末永く愛される道の駅としてがんばってまいりますので、今後もどうぞよろしくお願いたします。 レンタサイクル始めました! 令和4年3月26日(土)~ 南越前町の魅力を時間を気にすることなく感じることができるアイテムです。 電動アシスト付き自転車を取り揃えています。 南 え ち ぜん 山海 里 道の駅の概要 道の駅周辺一帯 注意 高速道路からお越しの際は、南条SA駐車場の混雑を避けるため、併設のスマートICを出て、道の駅駐車場をご利用ください。 スマートICは本線に合流するため、スマートICから南条SAや道の駅へはご利用できませんのでご注意ください。 施設概要...
中日本エクシス、道の駅「南えちぜん山海里」オープン記念イベント開催
7月27日に日間賀島に行きました。 師崎港の立体駐車場に車を止めて、高速船にのり10分から15分くらいで日間賀島に着きます。 到着は西港か東港を選びます。 今回は夏休みイベントに参加するので東港で高速船を降りました。 ネットで色々検索して、レンタサイクルは西港がメイン。 東港のレンタサイクル屋さんは情報がなかったです。 行ってみたら、東港の高速船チケット売り場の横にレンタサイクルできる店がありました。 しかし!水曜日定休日、残念ながら借りれず。 イベントは東港のサンライズビーチでしたので、まずはビーチ近くに荷物を置き、西港まで海を見ながら歩いて行きました〜!歩いて20分くらいかな。 西港で無事にレンタサイクル、1時間550円。 子供にはヘルメット貸してくれます。 西港に案内所が新しくできていて、そこにスタンプラリーの紙があります。 100円です。 しかし!案内所が9時からしか開かず、朝から日間賀島に到着した私たちは買えずに終わりました〜残念。 レンタサイクルで島一周は1時間なんてかかりません。 小さな島ですねー 東港のサンライズビーチ近くに、ドラえもんのどこでもドア、ハイジのブランコ有ります。 参加したアドベンチャーイベントは なんでも、道具は準備されてますから気軽に参加出来ました! 子供達もたのしめました。 イベントの クラブフィッシング ってのに、参加するなら、軍手を持って行きましょう!ぜひおススメします。 カニ!捕まえる時、活躍するはずです。 特にガザミと言われるカニが!めちゃくちゃ攻撃的ですから〜 シュノーケリングに参加するつもりの方、シュノーケリングは潮が満ちてからしか開催されないので、午後からのスタートです、この時期。 これ、あらかじめ知っておきたかったので書いておきます。 1日のタイムスケジュール考える時に役に立てば幸いです! 食事は西港がメインでお店があります。 東港にはカフェといくつかしか食堂が見当たりませんでした。 さらに、昼時にはカフェのメニューは完売が多発していて、軽食はできないかも。 私たちは、出遅れた?のか?12時台でも完売のばかりでカフェでは食事は諦めました。 あ朝から行って夕方には帰路に着く10時間滞在で充分楽しめましたよ!. 道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会
並び替え: よみがな:• わ あ行• あらさきち
コメント